スポンサーリンク

「舞台恐怖症」”Stage Fright”(1950)

スポンサーリンク
映画レビュー
スポンサーリンク

「舞台恐怖症」(1950)

  • 監督:アルフレッド・ヒッチコック
  • 脚本:ホイットフィールド・クック、アルマ・レヴィル
  • 原作:セルウィン・ジェプシン
  • 製作:アルフレッド・ヒッチコック
  • 音楽:レイトン・ルーカス
  • 撮影:ウィルキー・クーパー
  • 編集:エドワード・B・ジャーヴィス
  • 美術:テレンス・ヴェリディ
  • 衣装:ミロ・アンダーソン
  • 出演:ジェーン・ワイマン、マレーネ・デートリヒ、リチャード・トッド、マイケル・ワイルディング 他

言わずと知れたサスペンス、ミステリーの帝王アルフレッド・ヒッチコックの作品。

主演にはアカデミー賞を受賞していたジェーン・ワイマン。この人レーガン大統領の最初の奥さんなのね。そしてこれまた謎多きマレーネ・デートリヒ。

ヒッチコック作品をとりあえず見まくったあたりで観ていたのですが、切れ味の良さが好きで今でも結構お気に入り。

役者志望のイヴは親友で思いをよせるクーパーを車に乗せ道を急いでいた。

クーパーは有名女優であるシャーロットの不倫相手であり、彼女が夫を殺害。彼がその後始末をしたという。しかしその最中にメイドに姿を見られてしまったことで、自分が殺人容疑で手配されているというのだ。

複雑な思いながらも、クーパーを助けたい一心でかくまうイヴ。彼女は彼の無実を証明するため、警察やメイド、そしてシャーロットに近づき証拠を得ようとする。

ヒッチコック監督は巧妙なトリックや展開、ハラハラする運びを持っていますが、ジャンル融合という点も私はとても好きなところ。

やはりヒッチコックらしいキャラクターや毒っ気がありますが、今作でもスリラーとサスペンス、ミステリーの混合のほか、コメディやスパイ要素などもとてもうまく絡められているように感じます。

緊張感を持つところは持たせつつも、気の抜ける笑い所も盛り込まれているからか、とにかく飽きさせない。

始まってすぐに逃亡シーンで始まるのは印象的で、回想として事件の発端を示すのも、後々の真実を考えるに巧妙なところです。

観客を共犯状態に置いて一気にスリルの中へ落としつつも、果たしてこのクーパーという男の話を信じていいのかどうかは、主人公イヴと同レベルにしか判断できないのです。

こうなると、クーパーの信憑性をかすかに疑いつつも、イヴの捜査というものに注視するようになりますね。ただ冤罪をなんとかしようというわけではなく、あくまで真実の追及になります。

ここでまたマレーネ・デートヒリのクリスティーンの魔性感がすさまじい。優雅な歌のシーンのサービスもしっかりありつつ、この女の図太さに、「やはりこの女か?」とこれまた絶妙なバランスで謎を維持していきます。

さてイヴのミッションですが、実はこれはこれだけでとんでもなくおもしろいです。

犯人の隠匿、そしてまさかのスパイ活動。

イヴは2つも役をこなすことになるんですが、ここに役者志望の若い女性という設定が生きてきているように思えます。

かけ出しのイヴにとってはある意味で自己実現の場にもなりますから。

イヴが流れるままに偽りの自分を作り出し、クリスティーンの正体をどうにか暴こうとする様は観る視点によってはかなり偏っていますから、完全な正義と言えない点も後々に生きています。

途中のバーにいる眼鏡男、そして射的場の英語のおかしな女にメイド等、まあ今作でもヒッチコックの苦いユーモアは炸裂していますね。

クリスティーンの「母に殴られた娘のようにね。」という台詞が、相変わらず権威的母親像をのぞかせるヒッチコックの闇を感じましたw

終盤に行くにつれ、イヴも他の人物もかなり大胆になります。

このクリスティーンの夫殺害事件を皮切りに、それぞれの人物がだんだんと欲望を露わにしていく様はそれ自体が怖いです。

イヴは盲目的すぎて捜査妨害までするし、メイドは脅迫という別の犯罪を起こす。

あくまで個人的にですが、これはイヴが堕ちていく話にも思えるのです。彼女は信じすぎている。

観ているうちにちょっとやりすぎでは?と、思えてくる。そしてそれがピークに来たであろうというところで、今作がクーパーの回想のみを提示していた訳が明らかに。

ここで本当に起きたことをフラッシュバックで挿入してもいいかもしれませんが、私は観客が悟ってしまうという演出が好きなのでこのままで良いです。

イヴとクーパーが二人きりになって、眼差しだけが光をあてられるとき。その時イヴも悟ってしまうのですから。

彼女の奔走も愛も砕け散って、自ら恐ろしい殺人鬼を守りあろうことか進んで一緒にいようとした恐怖が沸き起こり、また、逃げなくてはという焦りに一瞬にして変わる。

言葉では貫いているようで、彼女の心は変わっている。だからこそ涙を流しているのだと思います。

ギミックとしての”回想”の使い方に交換が持てるかどうかで、演出が上手いかダメかはわかれるかもしれません。私は好きかな。デートリヒの存在感のおかげでバランスとれてるとは思いますがね。

最後のリチャード・トッドのサイコ具合が中々気味悪く最高。そしてオープニングで幕が上がった対になるように、最後は幕が文字通りに降りて終わります。キレは良し。

ヒッチコック製らしい緊張と、構成的な面白さが楽しめる作品。一度観てみてくださいね。そんな感じでレビューはおわりです。それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました