スポンサーリンク

「キングスマン:ファースト・エージェント」”The King’s Man”(2021)

スポンサーリンク
映画レビュー
スポンサーリンク

「キングスマン:ファースト・エージェント」(2021)

  • 監督:マシュー・ヴォーン
  • 脚本:カール・ガイダシェク
  • 原作:マーク・ミラー、デイヴ・ギボンズ
  • 製作:マシュー・ヴォーン
  • 音楽: ヘンリー・ジャックマン
  • 撮影:ベン・デイヴィス
  • 編集:ジョン・ハリス
  • 出演:レイフ・ファインズ、ハリス・ディキンソン、ジェマ・アータートン、リス・エヴァンス、ジャイモン・フンスー、ダニエル・ブリュール、マシュー・グッド 他

作品概要

the-kings-man-2021

マシュー・ヴォーン監督が生み出したスパイアクションシリーズ「キングスマン」。その独立諜報組織が誕生するオリジンを描いた作品。

これまでの1作目「キングスマン」、2作目「キングスマン ゴールデン・サークル」に続いて今作もマシュー・ヴォーンが監督を務めます。

主演はオリジンということでシリーズと変わり、「007ノー・タイム・トゥ・ダイ」などのレイフ・ファインズが努め、彼の息子役として「ブルックリンの片隅で」などで注目の若手俳優ハリス・ディキンソンが出演。

その他ジェマ・アータートンやリス・エヴァンス、ジャイモン・フンスー、ダニエル・ブリュールなども出ています。

MIシリーズや007に続こうという試みにも思えるマシュー・ヴォーン製スパイアクションですが、今作の道のりは007NTTDよりももっと過酷でした。

製作も撮影も2019年には終わっていて、その年公開予定だったのが、ディズニーがFOXを買収したことで遅延。ちょっとおくれて2020年に公開しようとしたところ、新型コロナウイルスの拡大で延期を何度となく繰り返し、最終的には2021年に突入。

そこでもまた延期をした挙句、年末のクリスマスにようやっと公開されるといったもの。

ファンの方々にとっては何とも待ちに待たされた作品になりました。

年末年始の休暇に入ってから観てきましたが、結構混んでいました。オリジンということで前2作を見なくてもいいというハードルの低さもあったでしょうか。

かなり若い方が多かったです。

「キングスマン:ファースト・エージェント」公式サイトはこちら

~あらすじ~

the-kings-man-2021-movie

1900年代の初頭、オックスフォード公は英国軍に従事していたが、その外国への欺瞞に満ちた対応や殺戮行為に嫌気がさした。

彼は第二次ボーア戦争の中、妻のエミリーとともに赤十字活動に参加、基地を回り捕虜たちの食料や医療提供をしていた。

ある基地を訪問した際、ボーア人兵士たちの襲撃に巻き込まれエミリーが命を落とす。その際彼女はオックスフォードに、この残酷で暴力に満ちた世界から、幼い息子コンラッドを守るように願った。

そして1914年。オックスフォードは盟友であるキッチナーからオーストリア=ハンガリー帝国の皇位継承者フェルデナンドを護衛するように依頼を受け、反対したものの世界をみせるためもありコンラッドもつれて任務に就く。

車を爆破しようとする襲撃を回避するも、その後二人の尽力もむなしく暗殺を許してしまった。

オックスフォードは暗殺者の所有する指輪や自決用の毒などから、なんらかの組織が影で暗躍していると感じ取る。

そこでかれは執事のポリーや副官であるモートンと協力し、独自の諜報活動を始める。

しかし、正義感の強いコンラッドは父とともに世界のために尽くしたいと想いを強めており、それがオックスフォード公を悩ませていく。

感想/レビュー

the-kings-man-2021-movie

歴史的な要素を絡めたフィクション

まず初めにこの作品を楽しむため、あるといいなと感じたのが世界史の知識です。

別になくてもまあ楽しんでいくことは十分にできるかとは思いますが、始まりがボーア戦争だったりその後サラエボ事件とか絡んできますし、出てくる人物もみんな歴史で出てくる人々になっています。

ラスプーチンやエリック・ヤン・ハヌッセンなどなんとも怪異と言える歴史の人物もメインのヴィランに据えています。

もろにサム・メンデスの「1917 命をかけた伝令」を思わせるフロントラインのシーンがあったりと、いろいろと知っている方が面白いのかと思います。

繰り返しますが、知らなくても別にかまいません。

おそらくマシュー・ヴォーン監督は自身の監督作である「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」と同じく、こうした独立諜報機関というフィクショナルな存在を、実際の歴史と絡めた展開を楽しんだということでしょう。

その点は下手な破綻もなく、歴史を大きく改変しているわけでも、主軸の話が無理やりすぎることもなく落ち着いた様相ではありました。

ただし、私は今作はそこそこ楽しいかなといった程度になりました。

それぞれの要素がミスマッチを起こす

まずもって、私はキングスマンシリーズのファンではありません。苦手なほうです。1作目はまあ楽しい感じではあるものの、一部シーン(それこそがマシュー・ヴォーン監督の作風なのですが)は特に苦手でした。

そして「ゴールデンサークル」については、ジュリアン・ムーアはこうしたイカレクソビッチ演じてても魅力的だと思うくらいで、あるシーンはさすがに不要かつあまりに下品で拒絶しています。

そんな視点を持つ私として、今作は意外にも結構素直に楽しい感じ。

中にはあまりに荒唐無稽なラスプーチン絡みのシーンなど、ヴォーン監督っぽいと思う部分はあれど、意外にもレイフ・ファインズが見せる父としての苦悩やドラマには引き付けられました。

ただし、私が楽しめたということは逆に言えばファンの方にとってはあまりに”キングスマンらしくない”のではないかと思います。

おもしろいガジェットもなく、またスーツに関する部分も(まあ戦時中かつオリジンだからという言い訳はあるにしても)薄いのです。

ぶっ飛んだ品のなさも割かし抑え目になっていて、だからこそ特色という点では薄らいでしまっている気がします。

前半は特に良くも悪くもおとなしい印象を持ちました。しかし後半は派手。

ただし根幹のドラマは世界平和と息子を想う父の話。

the-kings-man-2021-movie

背景が中心に比べてふざけすぎている

加えて、歴史の裏側にはこんなエージェントの活躍があった!というIFストーリーとしても、微妙にふざけたテイストが悪く影響した気もします。

実在の人物について、まあラスプーチンなどはかなり性質上二次創作とかも多いですし、いじっていて楽しいキャラクターなのかもしれません。

ここは私もリス・エヴァンスの振り切った演技とか強烈すぎるキャラは作用していると思います。

ただ、トム・ホランダーが3役演じたジョージ5世、ヴィルヘルム2世、ニコライ2世などはどうでしょうか。いささかイジるにしても愚かしく描きすぎていると感じます。

これでは実際に世界は暗黒に包まれた凄惨なものであったという事実よりも、現実とは思えなくファンタジーになってしまう。

背景舞台を動かす人物たちをあまりにふざけたテイストにしてしまうと、結構真面目に世界を想うオックスフォードとコンラッド親子の方とちぐはぐになり、フォーカスがぼやけてしまうと思うのです。

根底からシリーズを揺るがそうとした試み

フォーカスのぼやけは先ほど書かせていただいたテイストのかみ合わせの悪さにも通じますが、あれこれと手を伸ばしすぎたところに最大の問題があるでしょう。

歴史とスパイものを絡めるという試み。

世界の闇と平和への強い願い。

息子を愛する父の挫折と復活。

その他にも階級社会、人種に対する差別、他国に対する植民地化行為など、イギリスに対する怒りだったりも。

ヴォーン監督は多くを試みて根底からシリーズを揺るがそうとしたのかもしれませんが、逆にどのように見られているかの意識は足りなかったように思えます。

もう少しタイトにまとめてしまうか。思い切ってレイフ・ファインズやハリス・ディキンソンを活かしたシックでセクシーなクラシックスパイにするか。

私は悪態をつきつつなんとも美しく泣くジェマ・アータートンが好きですし、夢に出てきそうな勢いのリス・エヴァンスも気に入ってはいます。

もちろんレイフ・ファインズが感じさせてくれる愛情ぶかき父も。

ただし、いかんせん散漫に思えてしまうことと、もしかすると過去のシリーズのイメージが邪魔をしているかもしれないと感じ、なにか試行錯誤の途中の合成物を見せられたような気になる映画でした。

というところで今回の感想はこのくらいになります。

シリーズファンで楽しみにしていたという人はどうでしたでしょう。

最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました